人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北九州弾丸の旅1

北九州弾丸の旅1_e0022403_130264.jpg

仕事は翌日からなんやけど
早朝からで間に合わんので、偉そうに前ノリで福岡に入る。
僕は新大阪から行くよりも京都からのほうが勝手が良いので、
京都駅に出て「これはええで」っちゅう土産も手に入れたので
新幹線へ。 ていうか、京都からは「九州新幹線」に乗れんことを知る。
新大阪からやないとあかんのね。
北九州弾丸の旅1_e0022403_1303616.jpg

新幹線では、バカンス気分でワインでも楽しんでけつかろかしらと、シズヤのカルネと
おつまみウインナーを用意するが、発車後、新大阪に着くまでに全て平らげてしまう。

昨夜ダウンロードした、
ローリングなんちゃらって言う、ハードボイルドのアルマジロが活躍する3DSのゲームをしてたら
難しくてイライラしだした頃に小倉に着く。暇つぶれた。
JRに乗り換えて宿のある黒崎に向かう。
ホームには早速らーめん屋がある。そして向こうのホームには「かしわうどん」ってのもある。
僕にとって旅は「食」メインなので、胃の分量はかなり大切であるから、無い後ろ髪を引かれながら、
今晩フィーバー予定の黒崎に向かう。
小倉から発車すると、ほどなく、スペースシャトルの立ってる遊園地があった。
これがスペースワールドか。
まあ、来ることはないなと見送る。
工業地帯の何本もの煙突を見て、なるほどこれが北九州なのね。
北九州弾丸の旅1_e0022403_135855.jpg

ホテルにチェックインしてから、黒崎の街を歩くけど、、、、
よう考えたら、黒崎までは仕事で交通費が出てるわけやし、
ということは、「自腹で三千円払うだけで博多まで行ける」
大阪から考えたら往復三千円で博多まで行けるわけないんやから!と
勢いで特急に乗る。

博多駅から天神までなんとか自力でたどり着いて、あれやこれや調べようと本屋でも行こかと思ってたら
なんと天神の地下はワイファイ使い放題。
まさかのアイポッドタッチの大活躍。
このチャンスを逃してはなるまいと、天神の店を調る。
北九州弾丸の旅1_e0022403_1402654.jpg

そうこうしてる内に、博多の女、くりこが現る。
いきなり博多土産をいただく。
こちらもくりこに京都土産を用意してたのに、勢いで特急に乗ってしまったために
ホテルに根こそぎ忘れてきたのを後悔する。
北九州弾丸の旅1_e0022403_159115.jpg

俺リクエストで「テムジンに行きたい」っちゅうので、
博多の女、くりこ案内で天神界隈をかなり散歩しつつ到着。そしてテムる。
餃子、酢もつ、ホルモン焼きをいただく。普通にうまい。
テムジンは数年前に天神で遊んだときに入ったらローカルっぽくて面白かったので今回も入った。
でも思ってたよりメニューが少なかったので、早々に出る。
そして天神に来た最大の目的、
屋台「姫ちゃん」に到着する。
北九州弾丸の旅1_e0022403_1464628.jpg


北九州弾丸の旅2
北九州弾丸の旅3
北九州弾丸の旅4


北九州弾丸の旅1_e0022403_12183497.jpg

なぞの女くりこ

by yamasakki2 | 2012-04-26 02:01 | 行ってみよう!