2013年 05月 07日
今度の土曜日は「地ビール祭京都2013」

ついに開催、地ビール祭の祭典「地ビール祭京都2013」
去年よりさらにグレードアップして、今回は三条会商店街を西から東まで、
全国のブリュワーが並び、100種類ほどの地ビールが出展されます。
そないに飲めるかー!て話なので、数人で行くのがお勧め。
土曜日なので、世界遺産の京都へ泊まりで来るのもよろし。
てか来えへん理由がわからない。

当日配られる会場MAPです。
役割度外視で、好き勝手にゴチャゴチャ作らせてもらいました。
ビールだけでなく、商店街の皆々様のフードもかなりの数が出る模様。
縁あって、今回やらせていただいたのは、
会場マップの他には
2013年度版ビアグラスデザインと、前にもUPしたスタッフTシャツデザイン。
スタッフTシャツはスタッフのみですが、
グラスは券で購入できるので、まだ出来上がりを見てないんやけれど
なかなかええ感じの仕上がりになると思うので、是非ご覧ください。
ちなみに公園付近で、ヤマサキ堂も似顔絵で出店しますが
今回は、飲みながらやるのでスタイルを変えての絵柄です。
飲みすぎたらやめるので、みなさん早い目においでくださいまし。
一応練習中ですが、今回はっきり言うて似させません。
似させてどうすんねんて話。
もう似てるとかええねん。

ヤマサキお勧め装備
●お盆(ビア&フードをうまく操れる)
●携帯用の小さい椅子
(人が多いので、座るとこは自分で作るのが賢い)
●お手拭(絶対こぼすので)
●メモ帳(お気に入りをチェック)
あとはええ天気を祈るだけ。
アーケードがあるから無敵やけどね。
公式HP 地ビール祭京都2013
みんなの力で山崎絵日和を京都三条会商店街へ
