2013年 06月 08日
スイマーズハイ

温泉でもよく見かけるこの手のシャワー、
節水にはええんかもしれんけど、いつもええ所で切れるのでイライラする。
昨日はジムでのスイミング中、いつもの限界の1.5kmあたりでいきなり
しんどさが無くなって、なんぼでも泳げる状態になり、
そのまま余裕のダッシュで2Kmまで完泳。
まだまだ全然行けたけど時間なので終わり。
これが100メートルくらいで来てくれたら
残り余裕やのに。
しかし、噂に聴いてたランナーズハイというのは
もっと「たまらん気持ちよい」という感じなので
これは全然そんなもんでは無いんかもれんけど
「まったくしんどくない」というのも不思議な感覚でした。
週3~4ほどでマシンと水泳でほぼ一年。
最初は25m泳いでゼーゼー言うてたけど、それもちょっとちょっと伸ばして
1.5kmは確実に泳ぐようになり
バカスカ食べてて、身体も大きくなってきてるんやけど、
ウエストは落ちたまま変わらんのがやっぱり効果あるのかなあと思う。
ゆえに持ってたジーパンが全部履ける。
ふいにやってしまう腰痛は無くなった。
中学生のようにメシが美味い。
Tシャツを着れるようになった。
まあもうちょい締めんとあかんねやけども。
運動てめんどいし時間も取られるんやけど
やってても悪くないかもなと思う。
てなことを普通に考えるようになったのも
おっさんになったからかしら。
みんなの力で山崎絵日和を逆三へ
