2013年 06月 22日
伊丹空港での楽しみ

せんでもええけど絵をクリックで拡大するんちゃうかな
話は前後するけど、出発時に楽しみにしてた
南ターミナル1階チケットロビー前のカフェで頂けるモンパルナスのピロシキ
関西人のおっさんおばはんにはお馴染みの、今は無きパルナスのレシピを受け継いだという
モスクワの味かどうかわからんけどものピロシキ。通称パルピロ。
あら引きなスパイシーでタマゴ感満載のホクホク具合。
スパイシーな割りには味が薄い。
塩かなんかかけて食べたらもうちょい満足感が出るんかしら。
その店にある「中之島カレー」も気になったけど、行く前から食べすぎで
東京でなんも食えんのはいやなので指を咥えて諦めました。
大好きな空港銘酒蔵の試飲マシーンで「春鹿 封印酒」を頂く。
なんちゅう呑みやすいお酒。
これは買って行きたいけど荷物が大変。
到着後すぐに上野でスケッチがあるので、一杯だけに抑えときました。
ちなみに奈良の春鹿の酒蔵で売ってる、
春鹿の酒粕で作った奈良漬が大変美味しいです。
奈良漬苦手な人多いけど、茶漬けにしたら最高やねんけどなあ。
前に描いた伊丹空港の「空港銘酒蔵」です。(これも絵をクリックで拡大。せんでもええけど。)

ちょい更新しすぎやな。
アホや思われるわ。
みんなの力で山崎絵日和を空港へ
