2013年 06月 23日
浅草橋のお刺身ランチ

(呪文を唱えつつ画像クリックで拡大します)
前に浅草橋に泊まった時に気になってた
海鮮居酒屋がやってる「お刺身食べ放題ランチ」
なんちゅうか、こういうのは、食べたい!というよりも
どういうシステムやねんと言うほうが気になるので入ったようなもん。
前に入った池袋の「もうやんカレー」的な興味。
今回の場所はホテルから歩いて即効。
11:30開店の店の前にはもう数人のお客さんが並んでた。
サラリーマンのおっちゃんの中には子供連れの若夫婦も。
募金箱みたいな箱に1000円を入れたら、
お子様ランチのような区切りのあるプラッチックのプレートを渡され
刺身山盛りの皿がいくつもあって 盛り放題。
一瞬で行列が出来て、ちゃっちい皿持って並んでたら
ものすごい貧乏くさい気がしてきた。
先には豪華絢爛な山盛り刺身があるので、
そこがまた哀しさを盛り上げてて面白い。
毎日こうかどうかは知らんけど、
ヅケまぐろ まぐろ ハマチ ねぎとろ 焼きさば サーモンハラミ えび
ガリ 松前漬 サラダ 生玉子 貝の味噌汁 白飯 酢飯
本日のオカズ二種(この日は南蛮漬とイカと大根煮)
海苔など、食べ放題。
店員さんは慣れすぎててちょい怖かったけど親切な感じやった。
刺身で白飯を軽く二杯行き
ラストは酢メシに刺身をどっちゃり盛り、海鮮丼にして食べた。
真ん中に生卵の黄身を落としたかったけど、けっこうな満腹なのでやめた。
で、結果、それでも見事に食べ過ぎた。
東北を応援張り紙がやたらと張ってたので
たぶんそっちモノの素材なんやろな。
若い子の団体が入ってきて、テンション上がってるとみえて
マンガか!言うほどのご飯山盛りにしてたのが
どうにも羨ましかった。
しかし、トータルで考えたら
俺もあれくらい食べてるわなあ。
なんちゅうか、食べ放題っていうのは素材が豪華なほど、客の下品さが目立つ。
これがビアガーデンの揚げシューマイとかやったら当たり前すぎるんやけども、
ネギトロだけを山盛り取ってきて白飯をバクバク食べてるおっちゃんを見て
いくら好きでもあんな根性無いわと思いつつ、
それも含めて「いとをかし」で、僕は楽しめました。
地元にあったら月イチでバカ食いしたくなる感じやけど
旅でこれは一日つぶれるので注意!
みんなの力で山崎絵日和が!

by yamasakki2
| 2013-06-23 13:25
| めし