2013年 06月 30日
大正で飲む

僕の大正欲のリクエストを無理言うて答えて頂き
イラストレーターの寺西晃ニイサンのプレゼンツで
田頭テリヤキ君と大正へ。
大正駅を降りたら居酒屋天国。
残念ながら、こちら方面は地理的にもあまり来る機会が無いんやけど
リバーサイドと呼ぶには下町過ぎやけど
川辺には運搬船もあり、こじゃれた店もあり
なかなか普段では味わえん港町の空気が流れておりました。
連れてって頂いたお店は、到着したらすでに大賑わいで
僕らがギリギリ入れるおっさん天国でした。
そら流行るわちゅうほど、出てくるもんがイチイチ美味しい。
呑めんテリヤキ君は、早速白メシを頼んでました。
40年以上居るけど
まだまだ全然知らんなあ大阪。
ちなみに昨日は
アンクルトリスの生みの親でもある、柳原良平さんのトークショーも観に行き
なんか港づいてる一週間でございました。

くわ焼とは
「くわやき くは― 0 【▼鍬焼(き)】
下味をつけた鴨などの肉を鉄板で焼く料理。昔、農夫が鍬の上で野鳥を焼いて食したところからの名という。」
ですって。
両面を鉄板で押さえつけて焼くような感じでしょうか。
みんなの力で山崎絵日和を港へ

by yamasakki2
| 2013-06-30 11:26
| めし