2013年 11月 18日
半熟玉子のスコッチエッグ ごち絵

今ではベーシックなもんとなったけども、
一昔前のラーメンブームで登場した
「半熟煮玉子」てのに相当驚いた思い出が蘇った。
今、録画を必死に追いかけてやっと追いついた「ごちそうさん」。
キムラ緑子さん演じる和枝の、あの関西弁の嫌味のリアルさが素晴らしいね。
今でこそギャグに見えるけど、一世代、二世代前~なんか、
ほんまにあんな世界なんやったんやと思う。
そしてあれは大阪の全てのおばはんが持ってる気質やと思う。
和枝さんは変に「良い人」にならずに、一切の曇り無き嫌味なオバハンで
ラストまで突っ切って非業の死でも遂げてほしいとこやけど
それはさすがに無理か。
西門家についてはまだまだ語りたいけども、それはまあまたの機会として、、
ドラマ中で登場した半熟玉子のスコッチエッグ。
切れば黄身がトロリと流れ出、肉とソースと絡む。
個人的にはスコッチエッグ自体、そないに馴染みのあるもんでも無かったけど
これはめっちゃ食べたい。
タンポポオムライスといい、卵はやっぱり洋食では要やね。
洋食って意外と繊細ねえと思ったけど日本人アレンジならではなのかも。
Twitterにごちめし絵をUPしてんやけど、
仰山の人が「お気に入り」にしてくれて、嬉しいんやけど
どうせやったらついでにRTもしてくれたら
もっと嬉しいんやけどね!
あれ実はかなりの高解像度で描いてますので
ポスターにいかがですかNHK大阪様。
みんなの力で山崎絵日和を開明軒へ

by yamasakki2
| 2013-11-18 09:03
| 海外ドラマ