2014年 04月 26日
海遊館で魚スケッチ

海遊館のフリーパスが25日で切れるので、ラストに行ってきた。
何回も行ってるので馴染みの顔ばかりやった。
水族館に居る魚達は可哀想と思ってたフシもあるけれど
天敵も居らず食も充実してて、これはこれで、アリなんちゃうかと。
一流企業に就職するようなもんではないのか。
「俺今度、水族館入るねん」「どんだけ出世やねん!!」って
海で話てるんやないかと。
でも俺やったら絶対嫌やなとか
勝手なことを思いつつ。
海遊館のラストでは、魚が素手で触れる広場があって、
エイを触るといかにもゼラチン的で、感触がたまらん。
ストレスが溜まったときに、あれを触れるようにエイを飼えんものだろうか。

天保山マーケットプレイスが過疎化してて、不気味な空気を醸し出してた。
似顔絵の人が、もう店も閉まってる端っこでやらされてて可愛そうやった。
海もあるし水族館もあるし、
ロケーションとしては悪くない場所やのに、なんであんなことになるんやろう。
それは、土産屋ばっかりで、
カップル、ファミリー向けの店が(めし屋も含め)無いからであーる。
それこそ、近大の養殖マグロが食える店を作ればええねん。
水中エアーステーション
