人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オモロイ台南 原画展終了

オモロイ台南 原画展終了_e0022403_10514723.jpg

原画展・撤収完了

今回はDMを出さなかったですが、おいでいただき感謝感激でございます。
トークセッションでは、恐縮しつつサイン会なんかさせていただき、
台湾観光協会・大阪支部にはバックアップをしていただき、
マルゼンジュンク梅田の森口さんには様々なアドバイスをいただき
いつも昼寝を一番の喜びとしてる自分には、
なかなか無い充実した日々でした。

枚方からちょいアレでしたけど、
なるべく毎日会場に行ってて良かったです。
多国籍な料理や台湾茶のカフェなどの方々ともお知り合いになり
当分大阪で行く店には困らなさそう。

オモロイ台南の売れ行きはどうなんか分かりませんが
出してくれる出版社さんを探しつつ
次回、さらに次々回と展開して行くつもりですので
みなさん、またよろしくお願いいたします。
そして興味のある出版社さま、
是非ともお声をおかけください。

今月末からまたまた訪れる予定の台南では
まだ驚くべきプロジェクトが待っております。
そのおかげで、旅行気分が一気にヘヴィな(ええ意味で)
旅になりそう。
その様子はFBで随時アップするつもりですので
こちらもよろしくお願いいたします。

ヤマサキ堂FB
https://www.facebook.com/yamasakido


会場に居る間、日本で一番デカい本屋では
ここぞとばかりに本を購入。
一年分くらい買ったので当分は自粛します。
一部を紹介。
オモロイ台南 原画展終了_e0022403_10584226.jpg

ゴジラのアートブック
 2014ゴジラに至るまでのゴジラデザインが圧巻。
 ちょくちょくネットで映画の酷評を見るけども、ストーリーはともかく
 2014ゴジラのデザインは超重量系で僕は好き。
ゴジラのアメコミ
 公開に合わせて作ったやっつけ感満載。
 でも本を出すことのしんどさを知ったので
 テキトーにイチャモンをつけるのはやめにすることにする。
オモロイ台南 原画展終了_e0022403_10585721.jpg

残花繚乱
 ようやく手に入れた、岡部ねえさんの新作。
 読むのにちょい根性が要りそうで武者震い。
クルーズはじめました!
 くぼこまきさんのクルーズ体験コミックエッセイ。
 クルーズに興味を持ってたけども、ワシレベルでは
 予算が絶対無理。

イラストレーターMONさんのZINE。
ZINEなのでか
のびのび描いてらっしゃる感じが光っていた。
オモロイ台南 原画展終了_e0022403_10582382.jpg

こけしのゆめ
 いぬんこさんチャンキーさんの
 日本の古来のスタイルとの現代融合がすばらしい。
バガボンド
 バガボンドで初めて泣けた
 残したことないけど、お米もう残しません。
アオイホノオ
 ドラマは観てないけどもおもしろいらしいね。
オモロイ台南 原画展終了_e0022403_111556.jpg

成田亨作品集
 この人の作品集は何十年も前からネットで探したりしてたので
 値段も躊躇せず清水から飛び降りる。
 成田亨デザイン以外の怪獣の、なんと魅力の無いことか。
 万博臭がたまらん。

俺は何をしてたんや。

今日はゆっくり寝るよ

絵日記・イラスト
by yamasakki2 | 2014-08-12 11:40 | 台湾