2015年 04月 30日
地ビール祭京都2015の色々デザイン

ついにこの時期がやってまいりました
今年も色々関わらせていただきました
地ビール祭京都2015!
アーケードがあるので雨天決行。
さあカレンダーにチェックを。
●告知チラシ(表面デザイン・裏面イラスト)
●当日発売ビアグラス(デザイン・イラスト)
●STAFFさんのTシャツに使われているイラスト(デザインは別)
●当日配布されるビアマップ地図面
それぞれのデザインはこちらで見れます
今年も「似姿絵」をやらせてもらう予定です。
勝手に「地ビール祭 名物」と銘打ってます。
ありがたいことに、
これがラッシュの時になると結構な行列が出来るので
姿絵なのでお客さんとの距離も要るので、そして今年は描く場所も変わるので
終日やるかどうかは未定です。

おととし、去年も書いたけども
■■■地ビールまつり対策のヤマサキお勧め装備■■■
●お盆(ビア&フードをうまく操れる)
●携帯用の小さい椅子 晴れてたら公園に座れる。
(人が多いので、座るとこは自分で作るのが賢い)
●お手拭(絶対こぼすので)
●メモ帳(お気に入りをチェック)
これは当日配られるMAPにビール会社が記入されてるので
赤ペンがおススメ。
●トイレチャンスは逃さない。
●ちょいビールで腹いっぱいになったら二条城を散歩して消費して
また復活。
●当日販売のビアグラスのほうが量は微妙にお得。
正直、がんばってもそないに飲めるもんではありませんので
親しい間柄の人と行ってシェアするのがおススメです。
まだ味わからん。

by yamasakki2
| 2015-04-30 08:56
| 行ってみよう!