2015年 06月 12日
肉燥PAN(ろーざおぱん)

食いたくてたまらんくなったので作りました。美味そうでしょう。
今ウチは、桃園空港に降り立ったかのような香りに包まれています。
メジャーな魯肉飯(るーろーふぁん)と台南で出てくる肉燥飯(ろーざおふぁん)は
レシピも若干違うようですが、そもそも店で出してるのが様々なので
違いがようわからん。
今回は、どちらかようわからんけど、今欲してる「台湾欲」を
満たしてくれるものを作りました。
この肉燥飯(魯肉飯)の立ち位置は、
台湾ではほとんどの店にあるメニューで
メインの料理があって、そしてこいつが白ご飯のように出てきます。
そして「あの店の肉燥飯(魯肉飯)はうまい!」的な感じ。
わざわざ「肉燥飯屋(魯肉飯屋)」がある感じでもなく
どの店でもベーシックなメニュー。
そしてなんたることか
米が無かったので

肉燥PAN
もしくは魯肉PAN
台湾ハンバーガー「割包」にかなり近い味ですが
食パンをトーストしてることと、
レタス&日本のマヨネーズがポイント。
玉子は半熟目玉焼きにしてもいいかもね!
台湾のマヨネーズは甘い
