人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ジャッバーボエ台南発表会●その2 ウクレレ演奏

ジャッバーボエ台南発表会●その2 ウクレレ演奏_e0022403_2541561.jpg

台南へ移動して、友人の経営している宿に入り
翌日の発表会で、一曲演奏することになってたので
だいどーさんの三線と山崎兄妹ウクレレ練習。
だいどーさんこと大洞敦史さんは
「台湾環島 南風のスケッチ」という本を出版されてる台南在住の青年。
台南のいたるイベントでだいどーさん出てらっしゃいます。
なんとラオイエホテルのムービーにも俳優として演技してらっしゃって
大阪PRのときに流れたビデオ観て「だいどーさんや!」と二人で声だしたもんね。
楽器、歌、そして風貌からハナっから「沖縄の人」だと思って喋ってたら
全くそうではないとお聞きした経験アリ。

さてウクレレのほうだけど、
三人のリズムがなかなか合わずに冷や汗が出るが、
何回かやっていくうちに呼吸が合ってくる。
まあなんとかなるか。

夜は前回の大阪PRの際に出会ったお菓子屋さんに見学。
その流れてご飯屋さんへ。
鶏の丸焼きが美味かった。
鶏足がなかなかのインパクト。

スーツケースを持って場所移動があるだけで疲れがハンパない。
この日もばったり就寝。

翌日はおなじみのプリン屋さんへ。
ここでは僕製作の
台南ポストカードを販売してもらってるので挨拶兼ねての訪問。
相変わらずココのプリンは濃厚で美味い。
ジャッバーボエ台南発表会●その2 ウクレレ演奏_e0022403_2521510.jpg

夜からは以前に展覧会もさせていただいた新光三越に行き
金石堂書店にて発表会。
発表会については、来る数ヶ月前に、日本の角川にも台湾角川にも
協力を仰いだのだが断られたので
なんとか自力&だいどーさんの協力を得て、ゼロの状態から協力してくれる本屋を見つけ
この発表会までこぎつけられた。

台北からは台湾角川の方もいらっしゃった。
最初お客さんがまばらだったので、金石堂書店に申し訳ないなあと思いつつ
三人で演奏。
あれよあれよで、立ち見の人まででいっぱいになった。
ジャッバーボエ台南発表会●その2 ウクレレ演奏_e0022403_2383335.jpg

だいどーさんに通訳をしてもらいながら、
質問のコーナーでは「日本のうどんについて」で盛り上がる。
大阪のうどんは丸くてちゅるちゅるしているなんてなことを説明したりして
サイン会&写真撮影でイベントは無事終了。
だいどーさんが声かけてくれた友人が多くて感謝。
金石堂書店のきんしゅうさん、及び
来ていただいた方々にガムシャー(感謝)
ジャッバーボエ台南発表会●その2 ウクレレ演奏_e0022403_2385626.jpg



帰りはハナコと二人で、市場の飯屋で
またクソ熱いイカの餡かけ麺を頂いて
汗でネトネトになった身体をシャワーで清めて
冷房爆かけして
この日もバタンQ
ジャッバーボエ台南発表会●その2 ウクレレ演奏_e0022403_2384892.jpg

その3へつづく

※大型台風が台南を直撃して
知りうる場所がエライコトになってる写真を多く観ました。
被害が更に大きくならないことを祈っております。

ハナコのブログでも更新しているよ。
【呷飽沒?台南ツアー】序章 in 高雄

京都も暑すぎ

絵日記・イラスト
by yamasakki2 | 2015-08-09 02:54 | 台湾