人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新聞とかマチオモイとか

新聞とかマチオモイとか_e0022403_19541369.jpg

自由時報8/28の新聞より。
中文版発売のときに取材に受けたのがこんな一面になっててびっくり。
そして命より大事な帽子がズレててさらにびっくり。
こういうとこ、いつも山崎兄妹は詰めが甘い。
やらせ街歩きもええ感じにしてくれてます。
カメラマンに何回も
「兄ちゃん!笑って!」と怒られたのも忘却の彼方でしたが
鮮明に思い出しました。
そやそや、口角あげていかんと。

この日は、正興街で「らいちんだー市長」もいらっしゃった記者会見があり
スピーチあり、ウクレレ演奏アリ、のほか、
TV取材も入っており、そこでおもっきりスベって精神ガタガタだったので
正直結構フラフラな状態でした。
その後、台湾角川とオサレなカフェへ移動し
電話取材(正確に言うとスマホでのハイテク取材)があり
(8/1の中國時報。電子版はコチラ
その後での、この自由時報のカフェ取材を受けました。

しかし日本の新聞に出ることなんか無いのに
台南の新聞には記者会見やらなんやらでよう出してもろてます。
なんて書いてるか一ミリも分からんけど。
新聞とかマチオモイとか_e0022403_19542774.jpg

先日、メビック扇町で台南帖について語らせていただきました。
マチオモイ帖の内容だけかと思いきや、けっこう台南のことも喋らせていただきました。
イヤイヤから始まった何の興味も無かった初台湾から6回も行くことになった経緯や、
いまではどっぷりの台南の魅力、国民性の違いなど。
この前の年に作った「ヒラカタ帖」が自分自身、全くおもんなかったことへのリベンジなど
やはりホームで喋るのは、どこまで喋ってええかの常識が分かってるので
かなりやりやすかったです。
こういう「大きな日台関係の団体に属していない場所」では
機会をいただければ、どんどん台南の魅力を語りたいと思っています。
日常の風景、現地の友人達との視点から観たなんのしがらみも無いクールな台南。
新聞とかマチオモイとか_e0022403_19544518.jpg

ちなみに新聞のインタビューのときに描いたスケッチ。
こんなん普通食べへんけど、よそ行き仕様。

なんやかんやで、
計算したところこの短期間でトータル3ヶ月以上滞在してることになるので
このショボイ脳でも、
さすがにちょっとずつ相槌くらいは覚えてくるのがスゴイ。
言語はこういうふうに身についてくるのね。
続いて2冊くらいは余裕で出せそうなほどネタは貯まってるんですが、
できたら一年、いや、半年、いややっぱ一年くらい
台南住んでもっと色々観たいなあ。

そのときのハナコのブログはこちら

その前にまとめんと

絵日記・イラスト
by yamasakki2 | 2015-08-29 20:46 | 台湾