2008年 10月 03日
お仕事の息抜きウクレレ
2008年 07月 20日
FinalLesson■涙のアロハ・オエ■前奏
実はアロハが好きで今までに何枚か集めてたんやけども
僕は坊主頭で意外と強面なのでアロハ(特に和柄)を着たら
爽やかさゼロカロリーなので
買っても着れんもんを集めてもしゃあないと、ある時期から控えてたんやけど
今回、同じグループの方々と「発表会はアロハで統一しましょう」という話になってたので
この期にご自慢のアロハを披露できると一週間楽しみにしていた。
日常が家作業なので365日「ちゃんと服を着ている」てことも少ないし
こんな素敵な機会もそないに無いので、もう楽しまな損やと思い
合いそうな夏使用のハンチングも購入。

候補はこの二着に上がってたんやけど
日常ではナカナカ着にくい
派手なブルーの波模様のアロハで決めることにした。
バーゲンでも値引き無しだったちょい高めの一張羅。
ところが、着てみたら
首のとこヨレてたので大ショック。
嫁にブチギレたろかと思ったけども
皆さんもご存知の通り
僕には嫁は居ないので120パー自分の責任。
こんなもん、洗濯もん干すときのアロハのアである。
何年独り暮らしをしているのだろうとガックリする。

もういっぽうのウクレレ柄のアロハを着てみると
これはこれで全然ええやんか!と満足。
ちなみにこの柄は50年代のヴィンテージ柄のリバイバル。
若干おっさんぽいけどギリギリ「逆におっさん風に着こなす」路線で。
ただのおっさんになる可能性大やけど。
みんなどんな格好してくんのかなあ。
ちなみに僕ん家にはアイロンがありません。
安いヤツやったけどあったのに。なんで?
誰?
Qちゃん?
つーことで
そろそろ出発の時間です。
本日の曲はコレ
"「Aloha 'Oe」 Sandii(Only music)"
しかしサンディていくつ?

GパンはLeeのちょいデザイン入ってるやつ
2008年 07月 16日
高速三連譜横丁
そういう周期なのかしらと
ゲンの悪さを振り払おうとウクレレを掻き鳴らしてたら

練習しすぎてコードを押さえるほうの手の
人差し指が突き指状態になり
指先が硬化してきた。
ちなみにウクレレの弦は4弦なので
これこそゲン悪いんちゃうのと
おっさんギャグを一人ぼっちで飛ばしながら
ヒリヒリする指先を見て
いつもなんでもやりすぎるよなあと若干の反省。
ダイエットしても死にかけるし
ナイススティックにハマリ過ぎて激太りするし
業なのかそれとも
自分も痛い一人なのかしら。
カッコええウクレレはやっぱり値段もかなりする。
値段はするがやっぱりカッコええ。

こういうのは上手くなって、プロになって
メーカーから
「どうぞ使ってください」と
贈ってもらうようにならんと。
といっても僕のレベルは
高齢者の教室では優等生なだけで
ウクレレ天上界から観れば
「ウクレレを支えにしてようやく立つことが出来た。かな?」程度なので
分相応に進んでいこう。

素人は派手な技に取り組もうとするが
それが出来たとしても、これって
小学生の時によく居た
「宇宙戦艦ヤマトの絵だけ異様に上手い奴」みたいな事に
なるんちゃうんかとか
色々なことを考えながら
結構コツコツと進んでいます。
ちなみに今までのパターンとして
熱中すればするほど
冷めるのが早い。
恐ろしく早い。
4万出して買ったスティングレイは今や
巨神兵の残骸みたいになってるからね。
ということで次回はウクレレレッスン続きの巻ー。
本日の曲は
"UKULELE - UKE - CRAZY G- JAKE SHIMABUKURO-HIGH QUALITY VIDEO"
ちなみにCRAZY Gってのは
初心者がちょっと学んだ頃にやる曲ですが
このジェイク・シマブクロバージョンはもうレベルの違う別物です。

更新速度は順位と比例
2008年 07月 09日
ウクレレクロスロード

1ページでやるには無理のある
素敵なお話でした。
ということで
流れ的にこの曲
"Robert Johnson- Crossroad"
関係ないけどめちゃめちゃホルモン食べたい。
無差別に誘うので断らないで下さい。

ウクレレブルース
2007年 12月 01日
2008 味マップ

日本橋(大阪)におでかけの際は是非。
以前の味マップもここで手に入ります。
でも2008が一番良いです。
ところで聞きたいのですが
最近みんながよく記事の下につけてる
「Tags」ってなんですか?
調べるのはめんどくさいので小六レベルで教えて下さい。
最近またウクレレ熱が上がってて
久々に弾いたら指が動かんわ痛いわのてんやわんやの大騒ぎ

寒いのに外でなんか弾けるかっつーの。